無料相談
無料相談はこちら
姫路城へ行ってきました! | 屋根のあれこれ

blog

姫路城へ行ってきました!

こんにちは。日本いぶしの屋根リフォームです!

4月になりました。新年度を迎え、新しい生活が始まった方も多いかもしれませんが日本いぶしはいつも通りの月初を迎えております。
皆さまお花見はされましたか?昨日、近くの桜は散り始めていたので、あっという間に終わりを迎えてしまいそうです。寂しいですが、そこが桜の魅力でもありますね。
20180402.JPG

さて、少し前、念願の姫路城見学をして参りました!あの白さは5年ほど経つとくすんでしまう、とどこかで聞いていたので早く行きたいと思いながら、改修工事が完了してもう3年です。

私は詳しい説明ができませんが、施工を担当された鹿島建設(株)さまの姫路城大天守 保存修理工事のページでわかりやすく解説されておりますので、こちらをどうぞ!私もとても勉強になりました。

さて、ドキドキしながら近づくと実際はこのような感じでした。
20180322_1.JPG
やっぱり工事完了直後にテレビで見た時のようには白くない…というのが正直な第一印象。でも隣の小天守(というらしい)と比べると断然白いですよね!それに、お天気が良ければもっときれいに白く見えたと思います。感動のビフォーアフターはこちらのページで見る事ができますよ。

別の建物の塗り替えをしていないであろう漆喰は、このように黒ずんで剥がれていました。工事前の大天守もこのような状態だったでしょう。
20180322_2.JPG
直接風雨にさらされるのでどうしても劣化してしまいます。劣化というと聞こえが悪いかもしれませんね、「味」かな?

さて、頑張って地階から数えて7階分のぼり、最上階まで行きました!小さくて急な階段ばかりなので結構ハードです。

気になるのはやっぱり景色より瓦。

20180323_1.JPG 20180323_2.JPG

鯱、かっこいい!

下に降りて少し歩いたところに、大天守の鯱が展示してありました。左から明治→昭和→平成の鯱です。

20180323_3.JPG 20180323_4.JPG 20180323_5.JPG

こうして比べるとだんだんシンプルになってきているような気がしますが、今回の新しい鯱、型は1687年の鯱にならい、寸法は1958年の鯱のものなんだそうです。300kg近くあり、高さは180cm以上でとても大きいです。先日新しく作られた犬山城の鯱は重さ62kg高さ130cmなので、並べたらきっと親子のようですね。

こちらの建物は大天守より後に改修されたのだと思います。まぶしいほどに真っ白でした!
20180323_6.JPG

広場へ出て先ほど頑張って上った天守閣を見上げます。私はここからの眺めが一番好きです。とっても豪華な造り。
20180323_7.JPG

次の大改修はまた50年後と考えると、生きているかどうか…そう思うと行ってよかったなぁと思います。今ならまだ白い姫路城がありますので、ぜひ行ってみて下さいね。

本日もブログを読んで下さり、ありがとうございました!姫路城を見ていると岐阜城が恋しくなりました。笑 住んでいる街にお城があるって、嬉しいですね。

ようやく春!この冬の雪で曲がった雨樋の修理も、火災保険が使えます
top_info_btn_05_pc.jpg


shindan-linkbanner.jpg

LINEならかんたんに被害箇所の写真が送れます!
LINEでかんたん屋根相談
友だち追加

ぜひ一度、
体験型ショールームに
お越しください!