無料相談
無料相談はこちら
岐阜県岐阜市黒野の黒野城跡で「菊丸瓦」が出土 | 今日の日本いぶし

news

岐阜県岐阜市黒野の黒野城跡で「菊丸瓦」が出土

こんにちは。日本いぶしの屋根リフォームです!
昨日こんなニュースが飛び込んでまいりました。

黒野城跡で「菊丸瓦」出土 大坂城や聚楽第でも使用 (岐阜新聞Webの記事へ飛びます)
20161028-01.JPG

黒野城跡は日本いぶしからとても近いところにあります。
どのくらいかというと、このくらい、
20161028-02.jpg

黒野城は戦国時代にあったお城です。
黒野城を築いたのは、加藤貞泰貞泰父・加藤光泰があの羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)の重臣でした。
光泰は秀吉に信頼されており、父の死後、貞泰はこの黒野に封じられ、黒野城を築きました。

発掘された菊丸瓦から、秀吉とのつながりがさらに深くわかってくるかもしれないとのこと。
ちなみに菊丸瓦とは、棟瓦の下に差し込む装飾用の瓦です。豪華な屋根だったんでしょうね~!
もしかしたらこれも、金箔瓦の可能性があるのでしょうか・・・・?

これからの動向も気になります!

ぜひ一度、
体験型ショールームに
お越しください!