2017.05.11
三重県いなべ市 K様邸 屋根葺き替え工事
ご要望 | 屋根の葺き替え工事をお願いしたい。(K様より) |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
ご提案内容 | 従来の土葺き工法でしたので、土を全ておろして引掛け桟葺きにし、屋根の重量を軽くすることをご提案致しました。 |
---|
施工前はこちら |
---|
日本瓦の屋根です。 日本いぶしのOB様がご紹介下さり、工事を担当させて頂くこととなりました。本当にありがとうございます! |
この地域は雪が多く積もるせいもあり、全体的に瓦が凍てています。 | 瓦が割れていたり、外れているところもあります。瓦1枚の重さは約3kg。硬い陶器ですし、上から落ちてきたら大変です。 |
漆喰はほとんど無くなり、中の葺き土も薄くなっています。土台が脆いので棟も歪んでいます。 | 1階と2階で軒瓦の種類が異なっていますので、以前部分的に葺き替え工事をされたことが推測されます。 長年大切に住まわれてきたお家、これからも安心してお住まい頂けるよう工事をさせて頂きます! |
日本いぶしの屋根リフォームによる 施工中の様子 |
---|
2階から既存の瓦と葺き土を撤去します。 | 下にトラックを置き、荷台へ瓦を入れていきます。周囲に破片などが飛ぶと危険ですので、ブルーシートで壁を作っています。 | 袖瓦や軒瓦などはしっかり固定してありますので、ひとつひとつ外します。 |
1階も同様に瓦と土を降ろします。 | 土の下にあった杉皮も撤去します。かつて杉皮は下地材として使用されていました。今は杉皮の代わりにルーフィングを用います。 | 杉皮を撤去する時は、散らばらないようにまだ少し残っている土と一緒にそ~っと袋に入れてまとめておきます。撤去作業、大胆そうに見えて実はとても繊細! |
屋根裏をクリーンカーでお掃除します。 | 12mmベニヤを張りました。 | 今回のルーフィングは『チャンピオン』です。プラスチックを原料に使用していて、強度に優れたルーフィング。排水を促すための突起がたくさんついています。 |
瓦が搬入されました。 (株)マルスギ社製のJ型瓦、色は銀富士色です。 |
桟木に瓦を引っ掛けて、ひとつひとつビスで留めます。全ての瓦がしっかり固定されるので、風で浮き上がったりしません。 | 棟部です。のし瓦を積み上げていきます。 |
鬼瓦は又ギ鬼です。 | 下屋根も順調に進んでいきました。 |
施工が完了しました |
---|
新品の屋根、とても気持ちがいいですね。 | 崩れていた隅棟もこの通り! |
瓦と同様に劣化していた樋も新しくして、排水もバッチリです。 | 「私は屋根のことはわからないので」と、全てを私共へ委ねて下さったお施主様。完成した屋根を見て喜んで頂けてとても嬉しかったです。K様、ありがとうございました! |